鳳山七味は鹿児島県内の蕎麦の名店でも使われています
出水市 上場高原
東雲の里 生そば草の居
・5万本の紫陽花でも、広く知られます。
風味高い十割蕎麦を楽しめます。
芸術家である店主のあらゆる目配りが効い
た素敵な空間です。
鹿児島市 吉田麓
手ごね蕎麦 縁鹿庵
・古(いにしえ)の郷士屋敷の佇まいを感じ
るそば処です。
喉ごしの良い二八蕎麦が楽しめます。
夏の時期には名物「スダチ蕎麦」をぜひ!
日置市 美山
手打ちそば みなみ
・美山は薩摩焼の里「手打ちそば みなみ」
は、土日のみの営業です。
一日にわずか30食ほどの二八蕎麦、ファン
が多く売り切れになることも度々です。

姶良市 蒲生郷
そば処 にいな
・この店は、珍しい「火ぼかしの鮎」で取っ
た出汁を味わえます。
司馬遼太郎の名著「街道を行く」でも紹介
された老舗の味を、三代目が切り盛りして
います。

鹿児島市谷山 川辺峠
そば処 重吉
・「そば処 重吉」は、大正時代からずっと
川辺峠でそば処の伝統を守ります。
七ツ島「ふるさと物産館」、JR鹿児島中央
駅「重吉そば」でもおいしく味わえます。